SPD事業

SPD事業

SPDとは

SPDを導入する事による3つの狙い

・物流コストの削減及び安定した物品供給
・データの蓄積による物品管理の効率化
・医療従事者の本来業務への特化(物流・事務業務からの解放)

SPDとは、「必要な物が、必要な時、必要なだけある」という状態を作り出すことです。弊社では医薬品SPDを主として取り行っています。

*SPDとはSupply(供給)Processing(加工)&Distribution(搬送)の略です。

薬剤部様とエス・ディ・ロジSPDの協働風景

SPD概要図

エス・ディ・ロジSPDの役割

現状調査から運用案・インフラの整備も含め、病院さまへSPDのご提案をし、業務受託をしています。
業務内容は「医薬品SPD」を主として、発注、入荷、患者セット支援等、薬剤師の補助業務を中心に、部署の定数管理、期限チェック、棚卸し等、広範囲に亘る在庫管理をお手伝いさせていただいております。


また、病院さまのご要望にお応えし、様々な物品の管理を安心・安全・確実をモットーに、効率的で安定性のある総合的な物流管理を運営し、医療スタッフが医療現場に集中し、患者さまにより密度の高い医療サービスが供給できる環境を創出しています。


患者別注射セット作業

エス・ディ・ロジSPDの事業環境

SPD業務は、院内においては「ノンコア業務」と呼ばれる医師や看護師といった医療従事資格者でなくても携わる事ができる分野です。エス・ディ・ロジでは、「ノンコア業務」に従事するにあたって「就業前研修」を実施しています。
この研修では、SPDに携わるにあたって必要な知識の習得だけでなく、病院内でのルールや挨拶・言葉づかいといった基本的な接遇等に関する教育も行っており、初心者でも働きやすい職場環境を整えています。
また、就業後においてもフォローアップの為の自社研修の実施や病院内の勉強会への参加などを通じて、向上できる場を設けています。
メディカルロジスティクス企業「エス・ディ・ロジ」のスタッフは高品質な物流サービスを提供する事で、医療現場の環境支援にも大いに貢献するため、日々、スキルアップをしています。



アンプルピッカー薬品補充作業